個人用火災総合保険 ほ~むジャパン・る~むジャパン 補償内容:費用保険金等
『ほ~むジャパン』、『る~むジャパン』は、「損害保険金」と、「費用保険金」を組みあわせてご提供しています。損害保険金は、建物や家財の損害を補償するものです。しかし万が一の際には、建物や家財の損害のほかに、さまざまな費用が必要となります。その費用をサポートするのが、費用保険金です。
「費用保険金」等の補償内容
『ほ~むジャパン』には、「地震火災費用保険金」、「残存物取片づけ費用保険金」、「水道管修理費用保険金*1」、「臨時費用保険金*2」の4つの費用保険金があります。『る~むジャパン』には、「地震火災費用保険金」、「残存物取片づけ費用保険金」、「臨時費用保険金*2」の3つの費用保険金があります。
『ほ~むジャパン』、『る~むジャパン』には、この他に「損害防止費用」があります。
- *1保険の対象に建物が含まれる場合のみ補償します。
- *2臨時費用保険金は、いくつかのパターンから支払割合や限度額が選べます。
また、「臨時費用保険金なし」を選択することで、補償しないこともできます。
地震による損害*など、事故の内容によっては保険金をお支払いできない場合がありますのでご注意ください。詳しい内容につきましては、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
- *地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災で建物が半焼以上、または保険の対象の家財が全焼した場合は、ほ~むジャパン・る~むジャパンの地震火災費用保険金をお支払いします。
<費用保険金>
地震火災費用保険金

地震・噴火またはこれらによる津波(以下「地震等」といいます。)を原因とする火災で建物が半焼以上、または保険の対象の家財が全焼した場合は、保険金額の5%をお支払いします。
- (注)地震等により保険の対象が滅失(建物が倒壊した場合等)した後に火災による損害が生じた場合を除きます。
お支払いする費用保険金の額:保険金額×5%
残存物取片づけ費用保険金

火災保険の損害保険金が支払われる場合*に損害を受けた保険の対象の残存物の取片づけに必要な費用で、実際にかかった費用をお支払いします。
- *火災保険の補償内容については、以下のページをご参照ください。
お支払いする費用保険金の額:実費(損害保険金×10%限度。)
水道管修理費用保険金

専用水道管が凍結によって損壊を受け、これを修理する場合の費用をお支払いします。(ただし、パッキングのみに生じた損壊やマンションなどの共用部分の専用水道管にかかわる修理費用は含みません。)
保険の対象に建物が含まれる場合のみ補償します。
お支払いする費用保険金の額:実費(1回の事故につき、1敷地内ごとに10万円を限度とします。)
臨時費用保険金

火災保険の損害保険金が支払われる場合に損害保険金にプラスしてお支払いします。
保険のご契約をされている建物や家財が損害を受け、損害保険金が支払われる場合に、損害保険金とは別にお支払いする費用保険金を「臨時費用保険金」といいます。臨時費用保険金は、損害保険金との合計額が保険金額を超過する場合でもお支払いします。
[補償の有無、支払割合および限度額が選べます]

- ※「損害保険金」補償内容については、以下のページをご参照ください。
<その他の費用>
損害防止費用

火災、落雷、破裂または爆発による損害の発生および拡大の防止のために必要または有益な費用として支出した以下の費用について、実費をお支払いします。
- (1)消火活動のために費消した消火薬剤等の再取得費用
- (2)消火活動に使用したことにより損傷した物の修理費用または再取得費用
- (3)消火活動のために緊急に投入された人員または器材にかかわる費用
(人身事故に関する費用、損害賠償に要する費用または謝礼に属するものを除きます。)
お支払いする費用保険金の額:実費